作品紹介

タイトル

 沈丁花の沙汰

プレイ人数

 4人

プレイ時間

 約3時間

制作

 週末倶楽部 様

あらすじ

「心に望み起こらば、通すべきは我が大義」 時は江戸。徳川将軍家による泰平の世などと呼ばれていた時代です。 江戸の外れに千日寺と呼ばれます寺がございまして。 建立は室町時代。戦乱の世を乗り越えて代々続き、地元の人々からも親しまれておりました。 その千日寺の住職が代替わりしました時。 この住職が庭にそれは立派な沈丁花をたくさん植え始めた事から、皆音触りが良いのか沈丁寺なんて呼びはじめた次第です。 さて、ある雨の日のことです。 この沈丁花の咲く寺の庭にて、なんとも摩訶不思議な死体が現れたのです。 そこには本来在るべきものが無く、まるで咲いて現れたかのような……そんな謎多き死。 死体がある庭に踏み入る事ができましたのは、四人。 江戸の頃を生きます、【侍】【町娘】【板前】【任侠】にございます。 何故、彼らがその日この沈丁寺へ一堂に会することとなりましたか。 果たして、下手人は誰であるのか。 裁かれるべきは誰で、償うべきは誰なのか。

作品の特徴

4人用、プレイ時間210分の作品です。江戸時代が舞台となっているので時代劇と同じ感覚で遊んでいただけます。難易度もちょうど良く初心者の方も遊びやすく、中級者の方まで幅広く楽しめます。

  • 初心者おすすめ
  • RP好きおすすめ
  • 時代劇好きおすすめ

スタッフからの一言

江戸時代が舞台とRPが楽しい作品!!それでいて謎解きもしっかりしていて初心者〜中級者まで遊べちゃいます!

取り扱い店舗

  • 探偵キャンプ 東京銀座店
  • 探偵キャンプ 東京新宿店
  • 探偵キャンプ 横浜駅前店

この作品で遊ぶ

ご利用店舗を以下のリンクよりお選びいただき、お進みください。

カテゴリー