


2025年11月1日公演開始!ご予約受付中!
※個人でのご予約は2025年10月中旬に受付開始予定です
※団体貸切公演のご予約受付中!

大人気作品『あなたの原罪』に続く
木皿儀隼一さん & さくべえさん
のタッグによる超大作!!
『あの春をむすんでひらいてまたむすぶ』シリーズ
『マーダーミステリー貞子』
『金田一少年の事件簿 宝石盗難殺人事件』
(木皿儀隼一さん作)
『アンノウン』
『エンドロールは流れない』
『この闇をあなたと』
(さくべえさん作)
『あなたの原罪』
(木皿儀隼一さん、さくべえさん共作)
etc…
数多の作品を通して日本を魅了してきたお二人が、
今回再びタッグを組み、
探偵キャンプ限定のジュブナイルミステリーを制作!
本作は章立てで進行する形式となっており
最初は「2人×3組」
続いて「3人×2組」
そして全員が揃い「6人×1組」と
組み合わせが変化しながら物語が進展していく。
各キャラクターならではの視点で物語世界を体験し
少年少女の葛藤と成長を味わうジュブナイル作品。
抗いようのない運命の渦に飲み込まれ、
もがき苦しみながらも
君たちは辿り着けるだろうか
夜明けよりも向こう側まで。

ジュブナイルミステリーとは
少年少女が主人公となり、友情や成長を描きながら謎を解き明かす体験型の物語ゲームです。
マーダーミステリーのように殺人事件を”前提”とはせず、キャラクターそれぞれの抱える秘密や、不可思議な出来事の真相を探っていきます。
描かれるのは、少年少女たちが出会い、悩み、未来を選ぶ物語。
誰かを裁くのではなく、仲間たち・自分自身と向き合う旅です。
シナリオ傾向と注意事項
- ストーリープレイング要素多め。
- 読み合わせ多め。
- キャラクターに寄り添って、ロールプレイを楽しんでください。
- オカルト要素、軽度なホラー要素を含みます。
- シナリオ上、人が溺れる演出があります。ご理解の上、ご参加ください。
- あなたが選んだキャラクターが死亡する可能性があります。あらかじめご了承ください。
イベント公演概要
人数 | 6人 | |
所要時間 | 4時間 ※感想戦含む | |
ジャンル | ジュブナイルミステリー | |
参加料金 | 平日:4,500 円/名 土日祝:5,000円/名 | |
公演場所 | 探偵キャンプ東京新宿店 (JR代々木駅徒歩3分) 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目30−11 MEPO1ビル 5階 |
人数 | 6人 | |
所要時間 | 4時間 ※感想戦含む | |
ジャンル | ジュブナイルミステリー | |
参加料金 | 平日:4,500 円/名 土日祝:5,000円/名 | |
公演場所 | 探偵キャンプ東京新宿店 (JR代々木駅徒歩3分) 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目30−11 MEPO1ビル 5階 |

あらすじ

6 月下旬。
町から遠く離れた山奥の村に、
しずかな雨が降り続いていた。
そこに居合わせた六人の少年少女は、
抗えぬ運命の渦に飲み込まれていく。
痛みのない救いはなく、犠牲をともなわぬ光はない。
誰かの物語が幕を閉じたその場所で、
ようやく希望の灯がともる。
――繋げ、命の灯火を。
夜明けよりも向こう側に辿り着くまで。
キャラクター紹介
本作は章立てで進行する形式となっており、最初は「2人×3組」、続いて「3人×2組」、そして全員が揃い「6人×1組」と、組み合わせが変化しながら物語が進展していきます。
最初は「少年①と少女④」「少女②と少年⑤」「少女③と少年⑥」の組み合わせから始まります。
続いて「村で暮らす子どもたち(少年①と少女②と少女③)」「町で暮らす子どもたち(少女④と少年⑤少年⑥)」の組み合わせに分かれます。
村で暮らす子どもたち

一人称:おれ
眼鏡をかけた少年。年齢に似合わず落ち着いた雰囲気で、幼馴染みの二人から頼りにされている。理知的な瞳の奥は、何かに迷うように揺れている。

一人称:わらわ
巫女装束を着た少女。凛として気位の高そうな雰囲気をまとい、古風な話し方をする。ふとしたときに、年齢相応の可愛らしさが垣間見える。

一人称:うち
空手の道着を着た少女。長髪をポニーテールでまとめていて、活発な雰囲気。いつも明るく振る舞っているが、どこか力が入りすぎている様子が伺える。
町で暮らす子どもたち

一人称:あたし
ボブカットの少女。思いついたことを何でも口にし、好奇心で突っ込んでいく。ときおり、迷子のような目をする。

一人称:おれ
目つきの悪い少年。やたらと突っかかるような態度をとり、人と距離をとろうとする。そのわりに面倒見はいいようだ。

一人称:ぼく
穏やかそうな少年。物腰柔らかで、仲良い友人二人を兄のように見守る。何かを思い出すようなそぶりをしては、辛そうに口をつぐんでいる。

クレジット
ゲームデザイン・シナリオ


キャラクターデザイン

企画・プロデュース

PVナレーション
こよみ
個人での予約について
東京新宿店の「イベントカレンダー」からお申込み頂けます。
※通常予約や予約無しでのご来店時は、遊ぶことができませんのでご注意ください。
イベントカレンダーに予約枠がございますので、ご希望の日時を選んでご予約ください。
プレイ人数(6人)が集まり次第、イベント開催決定となります。
※当公演はゲームマスター(GM)ありの公演となりますので、進行はGMの指示に従ってください。
※複数のブースを用意する都合上、基本的に通常営業時間外の日時でのイベントとなります。
※個人でのご予約は2025年10月中旬に受付開始予定です
貸切での予約について
イベントカレンダーにない日時での貸切公演のご依頼も承っております。
下記リンクの予約システムからご依頼ください。
※ご依頼受付日時は依頼日から90日後以内となります。
※ご依頼可能日時は、探偵キャンプの通常営業時間外となります。
※依頼申込み完了後、予約確定のメールが届くまでは予約は完了されません。
質問等ございましたら、【お問い合わせ】までご連絡ください。
※団体貸切公演のご予約受付中!

制作者インタビュー
木皿儀隼一さん
━━制作を終えての思いや感想を聞かせてください。
木皿儀さん:率直な第一声は、「ようやくここまで辿り着いた」という安堵のひと言です(笑)。本作は、以前手がけた『あなたの原罪』の制作を終えた直後に構想を練り始め、気づけば企画スタートから二年近くが経過していました。当初はマーダーミステリーとして始動したものの、制作を重ねるなかで徐々に方向性が変化し、最終的に「ジュブナイルミステリー」という独自のジャンルにたどり着きました。感慨深いですね。
━━制作する上で特に意識されたこと、力を注がれたことを聞かせてください。
木皿儀さん:最も意識したのは、構造と体験のバランスです。本作は、物語や進行にはいくつかのレイヤーを重ねています。その構造が「複雑」ではなく「奥行き」として感じられるよう、進行のスムーズさやプレイヤーの理解度には細心の注意を払いました。また登場人物たちは、いずれも愛情をもって丁寧に描いています。彼らの言葉や選択の背後にある想いまで、想像を巡らせながら楽しんでいただけたら幸いです。
━━これから遊ばれる方々へメッセージをお願いします!
木皿儀さん:この作品で体験していただくのは、「謎」と「青春」が織りなす物語です。登場人物のひとりとして、その夜に立ち会い、選択し、対話することで、あなた自身の心にも何かしらの変化が残るかもしれません。『夜明ケヨリモ向コウ側』というタイトルにはいくつもの意味を込めました。プレイヤーであるあなたにしか辿り着けないその場所へ、どうか迷わず、想いのままに進んでみてください。
さくべえさん
━━制作を終えての思いや感想を聞かせてください。
さくべえさん:大変でした!(笑) 今回は「2人×3組」「3人×2組」「6人×1組」と組み合わせが変化していくので、気持ちの移り変わりを描くのがとても難しくて。制作の終盤になってから、新たにシーンを追加したりして……てんやわんやでしたね。でも、とても楽しいものができたと思います!
━━制作する上で特に意識されたこと、力を注がれたことを聞かせてください。
さくべえさん:今回は「ジュブナイルミステリー」ということで、「友情」や「成長」を体験してもらえるように工夫しつつも、考える要素も楽しめるように努めました。参加してくださる方の一人ひとりが楽しい時間を過ごしていただけるように、意識して作りました。どの子を選んでもらっても、その子だけの、楽しい体験になっていると思います!
━━これから遊ばれる方々へメッセージをお願いします!
さくべえさん:いわゆる「ペアマダミス」とはまた違う、新しい形式のゲームができました!自分を支えてくれる大切な記憶に思いを馳せたり、信頼できる友人との楽しい会話を楽しんだりしながら、ときには辛い選択に向き合わなければならないかもしれません。「ジュブナイル」らしい、青春の爽やかさや苦々しさも楽しんでもらえたらと思います。そして、遊んでくださった日が、みなさん自身にとっての良き思い出となりますように!
竹内ユタケさん
━━制作を終えての思いや感想を聞かせてください。
竹内ユタケさん:『あなたの原罪』以来、再び木皿儀隼一さん、さくべえさんの作品に携われて光栄です!静かな山村で繰り広げられる「ジュブナイルホラー」という世界観の中で、キャラクターの心の揺れや絆をどう表現するか、シナリオの描写と照らし合わせながら、とても楽しく描かせていただきました。
━━制作する上で特に意識されたこと、力を注がれたことを聞かせてください。
竹内ユタケさん:今回、シナリオから読み取った「救いと犠牲」や「希望と絶望」というテーマを背景に、キャラクターの瞳や表情に“揺らぎ”が見えるように描くことを意識しました。村と町、それぞれの土地の空気感や温度感を衣装や色彩に込め、爽やかさと儚さを見せることで、皆様の印象に残るようなデザインを心がけています。
━━これから遊ばれる方々へメッセージをお願いします!
竹内ユタケさん:作者のお二人の手で描かれた、喪失と再生の物語。美しくも切ない世界の中で、秘密や葛藤を抱えた6人の少年少女たちの想いと対面し、選択によって紡がれる灯火を見届けていただけたらと思います。彼らとして過ごす時間を楽しんでいただけましたら嬉しいです!
参加者の声
気づいたらあっという間でした!シーンごとに話す相手が変わったりするので、毎回新しい展開があって飽きない。読み合わせも多くて楽しかったです!キャラクターの個性もしっかりしていて、展開も多いので、RP(ロールプレイ)がやりやすく初心者の方も楽しみやすいと思います!物語が進むにつれて、キャラクター同士の絆もどんどん深まっていって、最後は胸が熱くなりました…。
とにかくキャラの個性も関係図も緻密で、誰を演じてもちゃんと物語の中心にいられる感じで没入できました!ストーリープレイングの要素も強いけど、謎を推理していくパートもしっかりしていて、とても楽しかったです!「あなたの原罪」が好きな人は絶対ハマると思います!
心を動かされながら、謎を解き明かす楽しさ味わえるジュブナイルミステリー。読み合わせも推理もどちらも楽しく、ボリューミーな体験ができました!物語の展開を経て、キャラクターのことをちゃんと知れて、最後にはみんな自分のキャラが大好きになると思います!忘れられない体験になりました!