マーダーミステリー(マダミス)とは、プレイヤーが物語の登場人物の一人となり、発生した事件の真相を追究しながら、個々の目的の達成を目指して物語を紡いでいく『体験型ミステリーゲーム』です。
マーダーミステリーは、オンラインプレイや店舗での公演等、様々な遊び方があります。
その中でも特に人気が高いプレイ方法が、化粧箱に入ったセットでプレイする『パッケージ』です!マーダーミステリーを、ボードゲーム感覚でプレイすることができます。
この記事では、マダミスパッケージの魅力についてと、おすすめのパッケージシナリオについて紹介します!
この記事はこんな人におすすめ!
- パッケージマダミスの魅力を知りたい!
- おすすめのパッケージシナリオを知りたい!
- 人気シナリオの概要が知りたい!
自宅が物語の舞台に!?パッケージマダミスの魅力
パッケージマダミスにはたくさんの魅力があります。その魅力をご紹介します。
公演型でなくても味わえる深い没入間
マーダーミステリーは、殺人事件の物語のキャラクターになりきるゲームなので、その世界にいかに没入できるかが物語を楽しむ上で非常に大切になります。
パッケージマダミスは、丁寧な進行表や、各キャラクターの設定書、調査カード等のアイテムが実物で用意されており、オンラインに比べて臨場感高く世界観に没入することができます。
パッケージを持ってどこでもプレイが可能!
パッケージさえあれば楽しむことができるので、自宅・カフェ・貸し会議室など、どこでもプレイが可能です。どこでもプレイできる自由度の高さが、パッケージマダミスの魅力の1つです。
あなたの自宅が、館に、宇宙に、無人島に!?好きな場所であなただけの物語を体験しましょう。
比較的安価なプレイコスト
パッケージマダミスは、マダミス公演と比較するとコストを抑えてプレイが可能です!プレイ人数でパッケージ費用を割れば、一人あたりは500円近くに抑えられることも。
マダミスを何回でも楽しむためには、かかる費用は気になるところ。パッケージマダミスであれば比較的コストを抑えてお楽しみいただけます!
まずはこれだけ!パッケージマダミスのおすすめシナリオ5選
パッケージマダミスの中でも特に名作と呼ばれるシナリオをいくつかご紹介します。
ぜひパッケージを購入し、実際に遊んでみてください!
『ウェンディ、大人になって』
作品タイトル | ウェンディ、大人になって |
プレイ時間 | 120分 |
プレイ人数 | 4~5人 |
シナリオ制作者 | 河野裕 |
GM要否 | 不要 |
【あらすじ】
引用元:Group SNE
「残念ですが、私が殺されてしまいました。その犯人が皆さんの中にいることは間違いありません」
モニターに映し出されたAI・ウェンディは、無残に破壊された自身のボディをみつめて、そう言った。
プレイヤーキャラクターとなるのは、とある天才科学者の助手や夫、医師と記者、そして「破壊されたアンドロイド」に搭載されていたAI・ウェンディ本人。
彼らは奇妙な実験施設に閉じ込められており、ある条件を満たさなければ脱出できない……
比較的少人数で遊べるパッケージマダミスの最高峰!あらすじを読んだ時点でワクワクしますが、魅力的なキャラクター、その後の展開、ストーリーの厚み、ゲームバランス、どこを切り取っても完璧なシナリオです!プロの小説家の方が書き下ろした大傑作!絶対に遊んでください!
『鬼哭館の殺人事件』
作品タイトル | 鬼哭館の殺人事件 |
プレイ時間 | 240分 |
プレイ人数 | 6~7人 |
シナリオ制作者 | 小田佳輝 |
GM要否 | 不要 |
【あらすじ】
時は、大正。
帝都の外れに、死人の藝術を揃えた奇妙な館が噂される。
その名は「鬼哭館」。
ここでは時折、客人を招き、奇妙な展示が開かれる。
此度の祭典に現れたのは、六人。そうして一夜明けたのちに、現れるのは一つの死体。不可解な死体はまさに死人の館を飾るにふさわしい「鬼の祟り」。
奇妙な事件に現れたるは「自称名探偵」。さぁ、不可解な殺人現場に
引用元:鬼哭館の殺人事件
いかなる秘密と物語が隠されているのか。
マーダーミステリーの時代を築いた、誰もが知る超名作。大正時代の日本を舞台に、魅力的なキャラクターたちによって繰り広げられる物語。気づけば大正時代にタイムスリップしてしまったかのような没入感と、本格的な「マーダーミステリー」が楽しめます!まさに金字塔!
『殺意はカクテルに映る』
作品タイトル | 殺意はカクテルに映る |
プレイ時間 | 180分 |
プレイ人数 | 4人 |
シナリオ制作者 | THE NAZO STORE |
GM要否 | 不要 |
■■プロローグ■■
どこにでもある普通のバー。
馴染みのメンバーで手持ち無沙汰にしていると、マスターから「マーダーミステリー」なるゲームを渡されて……。
本作はただのマダミスではなく、謎解き要素が入ったマダミスです!マダミスとしても面白いことに加えて、謎解き要素&驚きの仕掛けも非常に楽しめます!
最後の謎を解いた時の気持ち良さは、あなたをパッケージマダミスの虜にさせます!
『何度だって青い月に火を灯した』
作品タイトル | 何度だって青い月に火を灯した |
プレイ時間 | 150分 |
プレイ人数 | 6~7人 |
シナリオ制作者 | 河野裕 |
GM要否 | 不要 |
【あらすじ】
引用元:Group SNE
1960年代、イタリア。跡目争いの火種がくすぶるマフィア・ファミリーの屋敷でボスが殺された。そしてボスの死体の隣には、ロープで椅子に縛られた男が残されていた。ボスの弟や妻、構成員に加え、ファミリーお抱えの占い師や娼婦の行動が複雑に交錯し、事態は混迷を深めていく。
イタリアのマフィアの世界の跡目争いがテーマの、言わずと知れた超名作。パッケージシナリオの中で(おそらく)最も遊ばれている作品で、本作からマダミスデビューした人も多いはず。初心者の方は、何も聞かずにとりあえずこれを遊んでください!話はそれからだ!
『マーダーミステリー金田一少年の事件簿 夢見島殺人事件』
作品タイトル | マーダーミステリー金田一少年の事件簿 夢見島殺人事件 |
プレイ時間 | 210分 |
プレイ人数 | 4人 |
シナリオ制作者 | ゲームデザイン/シナリオ/校正:檜木田正史 他 |
GM要否 | 不要 |
夢見島。ピーターパンの物語を彷彿させるその島に、金田一 一と七瀬美雪は宝探しツアーで訪れていた。ところが高い塔から女性が落下死。それが「血染めのピーターパン」による連続殺人事件の始まりだった。
引用元:マーダーミステリー金田一少年の事件簿
あの名作推理マンガがマーダーミステリーに!まるで漫画の世界に入ったかのような壮大なストーリーと本格的な推理をお楽しみいただけます。君もこの謎を解き明かそう!じっちゃんの名にかけて!!!
パッケージマダミスと言えば、『グループSNE』
パッケージマダミスは、様々な出版レーベルからシナリオが発表されていますが、その中でも特に多くのマダミスプレイヤーに愛されるのが「Group SNE」のマダミスシリーズ。
グループSNEのマダミスシリーズの魅力を、以下にご紹介します。
- 初心者でもGM不要で遊びやすい!
グループSNEのマダミスシリーズは、全てGMレスでお楽しみいただけます。GMなしで進行できるようなゲーム作りをしている上に、ルールブックが非常に丁寧に書かれているので、初心者であってもつまづくことなくプレイが楽しめるでしょう。 - 卓上ゲームだからこそ実現できる様々なカードや仕掛け!
グループSNEのマダミスシリーズは、ルールブックや各キャラクターの設定書以外にも、調査カードや、現場の地図等、様々な内容物が封入されています。オンラインで遊ぶマーダーミステリーとは違った、卓上だからこそできる様々な仕掛けに魅了されることでしょう。 - SNE作品にハズレなし!?凄腕クリエイターが描く魅力的なストーリー!
グループSNEのマダミスシリーズは、様々な作家の手によって制作されています。その所属メンバーは、マダミス制作においてはかなりの実力者揃い。きっとどのシナリオをプレイしてもその面白さに魅了されるはずです!
グループSNEは、「MYSTERY PARTY IN THE BOX」、「マーダーミステリー・ミニ」、「卓上探偵団」など、たくさんのシリーズを出版しています。
おすすめのシナリオは、こちらの記事をぜひ参考にしてみてください!
《まとめ》
パッケージマダミスを遊ぶなら探偵キャンプで!
探偵キャンプでは、150以上のシナリオからお好きなシナリオを選択し、GMレスで仲間同士でマーダーミステリーをお楽しみいただけます!
その中には、パッケージマダミスもたくさん用意しております。パッケージマダミスを遊ぶなら、ぜひ探偵キャンプで!
あなたの探している最高すぎるシナリオが、きっとここにあるはず!